函館3日目2025/05/07 08:14

東京に戻ったら雨でしたが、函館は旅の間快晴、ラッキーでした。

最終日、函館といえばの朝市に、ここからスタート。蟹、イクラ、鮭と好物ばかりですが見て歩くだけです。イカ釣りを見てから市電へ。

市電、バスはスイカが使えて便利です。十字街まで。坂道を上り最初にカール レイモンさんの旧宅。ここは下がお店に。美味しそうなハム類、これも見るだけに。

すぐ前が東本願寺、でちょっと先にカトリック元町教会。1859年に建てらたのが、函館大火にあい、現在の聖堂は1923年竣工のもの。
小ぶりな教会ですが立派な祭壇、十字架の道行の壁像など歴史あるものです。

次は聖ヨハネ教会、聖公会です。お庭がとてもきれい、桜、チューリップ、黄色一色のラッパ水仙、手入れされている方、北海道は一気に花満開とのこと。
教会の形がモダンですが、写真はどう撮ればよいかわからず。

ハリスト正教会、ここは鐘楼の鐘の音、日本の音百選に選ばれてるって、、へぇー他の音って何だろう。

坂道を下り、レンガ倉庫群経由でホテルに戻り飛行場へ。歩いたなあ、、思うけど、13000歩超えた位。

        
金森商店、こんな賑わい

                                              まさに子どもの日



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
住んでる区は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://green-sleeves.asablo.jp/blog/2025/05/07/9773806/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。