カナダこぼれ話 その22025/08/05 14:25

海外旅あれこれ、以前に比べるとIT化がどんどん進んで、おばあさん一人旅、つらすぎます。
カナダ、eTAないと入国できません、と脅かされ、やれやれ、確かにメールでOKなのに、エアカナダから前日のオンラインチェックインのメール、確認したら何とパスポートの文字、ひとつ違う!!

えっ?で訂正してオンラインチェックインしたものの、飛行場に行くまでドキドキ。

無事羽田から出国して、トロントでトランジットの入国。ここの審査は機械化。国を選ぶといつまでも選択できない、最後の方にやっと日本出て来て、日本語で入国審査ができ、荷物検査へ。


荷物2つのトレーに入れ、身体検査の場所通って荷物を受け取ったら、何とさっきまであった搭乗券入れたクリアファイルが紛失、、、、、

係にさっきここのトレーに入れたんだから、とくい下がり探してもらうことに。あちらさん、いとも簡単にエアカナダに再発行してもらいなさい、みたいに探す気なし!

クリアファイル、これだって無くしたくない!

で、結局レーンの下に落ちていて手元に戻ったんだけど、次は気をつけてね、みたいに言われた。私のミス?言い返せない悔しさ。

帰りのシャーロットタウンからトロントへの飛行機、搭乗券のバーコード、何回も読み取り、えっ何で、システムもうまく働かないのねー

スマホで搭乗の人もかなりいる。ついていけません。

日本到着の前の機内放送、税関はQRコードでと。紙の申告書も用意してありますっと。でこちらを頂き予め記入。

ついていけるITのシステムもあるけれど、頑張るというのは疲れることです。そこまでして、何でひとり旅?と自問自答しています。