老いの深みを読み始めたら ― 2025/02/05 11:04
黒井千次の本を読み始めてます、老いにこだわり過ぎとの外野からの呟きも聞こえますが、先達の生き様、考えは、時にガイドに。
まだまだという日々もあるけど、あーあーと嘆く事ある最近、今年で遠距離の海外も終わりかなあ、と懲りもせずに計画立て始めました。
で、本に戻ると、笑ってしまった家庭公務員による老化監視人!年寄りくさいことのチェック、批判ですか。
私の周り、孫がその役割。叱咤激励もします。
孫、もう一つ役割、我が家の広報、内緒というのはとりあえず彼女の辞書にはありません。
まだまだという日々もあるけど、あーあーと嘆く事ある最近、今年で遠距離の海外も終わりかなあ、と懲りもせずに計画立て始めました。
で、本に戻ると、笑ってしまった家庭公務員による老化監視人!年寄りくさいことのチェック、批判ですか。
私の周り、孫がその役割。叱咤激励もします。
孫、もう一つ役割、我が家の広報、内緒というのはとりあえず彼女の辞書にはありません。
時期を逃した、、 ― 2025/02/15 09:41
しばらく前から庭の水仙、咲き誇ってます、うーん、昨年もやはり植え替え時期を逃し、反省してるのだけど、、、
植える場所って難しいものです。一昨年は水仙の先にビオラ植えたら、部屋からはまったく見えなくなってしまいました。で秋に植え替え計画したのだけど、、、
唯一、ささやかな贅沢として、せっせと切っては部屋に飾ってます。香りも良いので小さな幸せ。

せっかく敷いた石の方に侵入しないか心配
種類の違う水仙、ヒヤシンスの芽も出てきてしばらく楽しみ。
今日は猫の日 ― 2025/02/22 10:42
洗濯を干そうと外に出たら、久しぶりに近所の野良猫さん、今までだと目が合うと逃げていたのに、なぜか近づいてきました、距離1メートル!でスマホでパチリ、、
その後又どこかに。写真見ると目つき鋭い、、
今日はまさに猫の日。寒いので私も家猫になってのんびりしています。録画いっぱいの映画を見たり、適当に片付けしたりで過ごすことに。
さあ、一歩も外に出ないで過ごせるか、、、
頭の体操?いえ暇つぶしに ― 2025/02/27 09:01
最近iPadに入れたアプリ、地図のジグソーパズル、ちょっとした時間の暇つぶしに。
世界のだと知らない国もたくさんだし、位置関係も分かるし、何しろ紙と違って片付けいらないし、、、、
今はアジア中心に。それにしても大国と言われる国、領土があんなにあるのにまだ欲しい、、、と強欲という言葉が浮かびます。
後は相変わらずの数独、こちらは手強いのもあって時間がかかる時も。
iPadは私の良き遊び相手です。
最近のコメント