あらーもう12月 ― 2024/12/02 09:36
いつものことながら、日々あっという間に過ぎていく。11月はいつにも増してバタバタとしていて、しんどいなあという1カ月、でもこれが私の日常かも。
風邪気味でも葛根湯飲めば回復し、食欲もあり、寝付きも良い。で映画も観にいけたし、恩師とランチもできた。
映画はなぜか連続してフランス映画、これは私の気分転換だから、頑張って行く。
で、89歳の恩師とのランチ、変わらないわね~とお褒めの言葉をいただき、ひたすらおしゃべり。小柄な先生だけど、パワーがすごい!
お食事も私と同じ量召し上がるし、日々楽しんで過ごされてるし、、、
草むしりもしっかりするので、膝当てが欲しいと帰り道スポーツ用具店へ。バレーボールの選手たちがしているスポーツ用膝当てを探して、結局リクエストに。
暖かくなった頃、又ね、とお別れしましたが、元気を沢山頂き感謝。
ポジティブな生き方が大事と今更ながら感じました。
さあ、少しずつでも頑張ろう、楽しみ見つけながら、、、、
自画自賛?畑の恵みを生かす ― 2024/12/13 09:16
今週は娘が収穫した野菜をあれこれ活用。
三浦大根はベランダで干し大根に。これは近いうち、はりはり漬けにします。
で初聖護院大根、ネットでレシピ検索して、里芋、鶏肉と煮物に。評判良かった、とても柔らか。
蕪は柚子入れて甘酢に。
大根の葉、炒めて胡麻和え風。
聖護院大根残り、豚バラと一緒に炒めたり。
水菜は冷蔵庫にあった白菜、舞茸を合わせ、鮭のちゃんちゃん焼き、
後はブロッコリー、ネギも活用、、、
で、今週は買い物した野菜は玉ねぎ、人参だけでした。
里芋はお正月用に買う必要もないくらい。
来週以降、畑の恵み、人参、大根、白菜、ネギ、水菜、春菊もあるそうですが、、、、
嬉しいような、、、うーん、、、
まあよく頑張ったと、自分をちょっと褒めてみました!

あとひと頑張り ― 2024/12/19 14:02
今年も残り少なくなり、お正月の買い物算段、一気に何もかもとできるパワーがないので、気がついた時にと。
先日はジャズのグループレッスン納めで、まとめの曲をみんなで歌い、先生が録音してくださった。
歌ったのは、my favorite thingsとget out and get under the moon。後者は月光値千金で梓みちよが歌ってた?
そしてmy favoriteはあの映画、サウンドオブミュージックで有名な歌、私には、懐かしいウィーン、ザルツブルクが思い出される。
よくこのブログ閉じようかと思うけれど、時間があって、旅のことを思い出したい時に、過去の記事を読みなおすことも。
今頃、ウィーンはクリスマスマーケットで楽しいだろうなあ、雪が降っていても、温かい飲み物片手にお店巡り、、
さあ、少しずつしかできないけど、あとひと頑張りしていきます。
楽しみも見つけながら、、
先日はジャズのグループレッスン納めで、まとめの曲をみんなで歌い、先生が録音してくださった。
歌ったのは、my favorite thingsとget out and get under the moon。後者は月光値千金で梓みちよが歌ってた?
そしてmy favoriteはあの映画、サウンドオブミュージックで有名な歌、私には、懐かしいウィーン、ザルツブルクが思い出される。
よくこのブログ閉じようかと思うけれど、時間があって、旅のことを思い出したい時に、過去の記事を読みなおすことも。
今頃、ウィーンはクリスマスマーケットで楽しいだろうなあ、雪が降っていても、温かい飲み物片手にお店巡り、、
さあ、少しずつしかできないけど、あとひと頑張りしていきます。
楽しみも見つけながら、、
最近のコメント